プチっとお願いします!!
こんにちは!!「「すずたつ」」です~
今日はイベント情報!!
「島田髷まつり」
~「島田髷に結った浴衣姿の女性たちが奉納踊りを披露」~
島田髷(まげ)は、島田出身の「虎御前」という遊女が
初めて考案して結ったと伝えられています。
昭和8年9月17日に虎御前供養感謝祭が行われ、
これがまつりの起こりになったそうです。
当日は、さまざまな島田髷を結い、
そろいの浴衣を着た女性たちが奉納踊りをしながら歩く
「島田髷道中」の後、鵜田寺の「髪の塚」にて
髷供養感謝祭が行われます。
開催日 : 2011年9月18日(日)
開催時間 : 12;00~16;00
会場 : 鵜田寺(本通7丁目辻から野田の鵜田寺まで)
是非みなさん足を運びましょう!!
僕も結ってもらいたいです~(笑)